Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーって、いくらぐらい稼げるかご存知ですか?
わたしの経験的には、結構稼げると思いますし、稼いでいる人もたくさん知っています。
過去、約一年間稼働した実績データに基づいて、月収や時給換算額を公開してみましょう。
この仕事はバイトじゃないので、時給いくらと決まっているわけではなく、1配達ごとに報酬を受け取る出来高制の仕事ですから、あくまでも稼ぐ稼げないは、その人次第ってところが、厳しくもあり、面白くもあります。
報酬は、時間・地域・プロモーションによって異なります
Uber Eats(ウーバーイーツ)の収入を公開【月収と時給換算額】
2019年3月1日〜12月31日まで
収入額を時給換算すると
累計では、時給換算で約1,400円
時給換算額は、Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達に慣れるにしたがい、ジョジョにupしました。
収入額 | 配達回数 | 稼働距離 | 稼働時間 | 時給換算 | |
---|---|---|---|---|---|
3月1日〜3月31日 | 123,858円 | 253回 | 552.54km | 135.44h | 914円 |
4月1日〜4月31日 | 179,345円 | 302回 | 608.43km | 135.95h | 1,319円 |
5月1日〜5月31日 | 199,213円 | 362回 | 601.86km | 133.50h | 1,492円 |
6月1日〜6月30日 | 193,732円 | 313回 | 545.48km | 106.30h | 1,822円 |
7月1日〜7月31日 | 64,448円 | 126回 | 214.35km | 42.25h | 1,525円 |
8月1日〜8月31日 | 112,141円 | 219回 | 365.94km | 69.90h | 1,604円 |
9月1日〜9月30日 | 122,446円 | 240回 | 336.87km | 76.40h | 1,602円 |
10月1日〜10月31日 | 82,952円 | 173回 | 190.59km | 71.50h | 1,160円 |
11月1日〜11月30日 | 53,303円 | 108回 | 107.45km | 49.60h | 1,074円 |
12月1日〜12月31日 | 56,187円 | 94回 | 107.96km | 32.40h | 1,734円 |
合計 | 1,187,625円 | 2,190回 | 3,631km | 853.24h | 1,391円 |
(スマホは右にスクロールできます)
稼働距離には、待機中や、依頼を受けた後、レストランへ向かって走行した距離は含まれていません。
配達を始めた最初の3月は、時給換算額で914円です。
最初の3ヶ月は月の稼動時間も130時間以上と、たくさん稼動して頑張っています。
6月は1,822円になっています。これは雨の日稼動が多くて、雨の日クエスト(ボーナス的な報酬)をたくさん獲得しているからです。
逆に10月〜11月の稼ぎが悪いのは、雨の日稼働を辞めて、人の多い土日稼働が多かったからです。
最近では、本業が忙しくなり、主に週末だけ稼動しているので、稼動時間と収入額は減りましたが、時給換算額は約1,500円以上をキープしています。
Uber Eats(ウーバーイーツ)いくら稼げる?
いくら稼げるかは、稼働する時間や条件、配達の熟練度によって大きく変わります。
- 自転車稼働か、原付バイク稼働か
- 稼働する時間は、ピークタイムかノンブーストタイムか
- 稼働する曜日は、平日か土日か
- 一日稼働するのか、時間を決めて稼働するのか
- 晴れた日なのか、雨の日なのか
- 日またぎクエストや、雨クエストをどれだけクリアしているのか
- 現金配達を受付しているか、していないか
- 新人なのかベテランなのか、今までの配達回数は?




報酬は、時間・地域・プロモーションによって異なります
用語解説
・ピークタイム ‥ ピークタイムはランチ(11:00〜14:00)とディナー(17:00〜21:00)です。ブーストといいまして、x1.1倍とかx1.3倍など、通常の報酬より1割〜3割増になる稼げる時間帯です(ブーストが出ない事もあります)
・ノンブーストタイム ‥ 14:00〜17:00など需要の少ない時間帯や、需要の少ないエリアでは、追加報酬のブーストはつきません。
・日またぎクエスト ‥ 月曜〜水曜とか、金曜〜日曜まで、など3日間トータルで配達した回数に応じてもらえるボーナスです。金額や回数は人により異なります。福岡エリアでは例えば、金〜日、合計40回配達で4,000円、60回配達で合計7,000円などの報酬をもらえます(現在では回数を自分で選べる選択制になりました)
2020年からは福岡地区でもピーク時にシミが発生するようになりました。マップにシミ(オレンジ色)が表示されているエリアで配達のピックをすると、一定額の追加ボーナス料金が発生します。
いきなりは稼げません【稼ぎのコツ】


最初は稼げなかった
失敗した初めての配達
これはUber Eats 配達パートナーアプリで見られる、自分の報酬額です。
最初の配達は誰でも緊張するものですけど、わたしは大失敗してしまいました。
うろうろしてたら、アプリに呼び出しされて(配達リクエストが来ると鳴る)焦ってしまい、地図の見方を間違えてしまい、変な方向に走り出して、お店の場所が分からなくなってしまいました。
お店に電話して迷いつつ、なんとか到着したものの、「料理が冷めた」と怒られるし、焦って汗ダラダラになるし、なんとか配達を終わらせたものの、ぐったりして、1回の配達だけでその日は止めてしまいました。
時給にすると、500円くらいですねー
慣れるまで稼げない
それから1週間くらい続けて、配達回数も48回となり、少しは慣れてきたものの、時給に換算すると923円です。
稼げるようになった理由
稼げるエリア・時間帯に稼働する

- 自転車稼動で短い距離の配達を狙う(ショートドロップ)
- 主にピークタイム稼動
- 稼働する曜日は、週末
- 稼働する時間帯は、11時から21時くらい
- 雨の日もフル装備で気をつけて配達に出る
- 日またぎクエスト、雨クエストもクリア
- 現金配達も受付している
自転車で稼ぐなら、福岡エリアの場合はやはり中心部での稼働が良いでしょう。
天神、大名、薬院、博多駅周辺はお店も多く、新天町の中心部や天神地下街にあるお店は、バイク稼働の人が行きにくいので(バイクを駐車しにくい)自転車のボーナスエリアです。
稼ぎ方については、別のページで詳しく解説したいと思います。
稼げた例・8月19日〜8月26日。土日のみ稼働、時給換算 2,099円
まあ、稼働を始める時間も止める時間も、全部自分で決められて、平均時給で1,500円もあれば、十分でしょう。Uber Eats の配達パートナーをしていると、普通の時給制バイトに戻れなくなりますよ。
以上、Uber Eats いくら稼げる?収入を大公開でした。