出前館の配達員報酬(業務委託)は、距離にかかわらず1件いくらと固定報酬制度でしたが、2022年8月1日から「距離報酬」が導入され距離によって変わるようになりました。
また、その前に新アプリへのアップデートも行われます。出前館の業務委託配達員向けアプリは、「早押し制」から「自動差配制」にと、大きなシステム変更が実施されます。
この記事では、
- 新報酬でどう変わるか
- 新報酬と旧報酬の比較
- 新アプリでの変更点
- 新報酬での稼ぎ方
について解説しています。
出前館の業務委託配達員を検討されている方はもちろんのこと、出前館配達員を一度挫折した人にもうれしい内容となっています。ぜひ目を通してみてください。
今、出前館の配達員がアツい!
出前館:業務委託配達員を募集中!
出前館の業務委託・配達できるエリアは拡大中
出前館の直契約:業務委託配達員なら、基本配達料金ブーストアップ中!キャンペーン報酬は最大50%!1配達平均・750円以上!(配達地域・配達距離・日時等により異なります) 今、フードデリバリー業界で一番の高収入が狙えます。
期間限定キャンペーン中・報酬アップの大チャンス到来!
新規登録者限定:2023年6月30日までキャンペーン報酬が追加でもらえる!
\直契約:業務委託の登録はこちら/
出前館の業務委託配達員(自転車)での応募の際は、自分で保険に加入する必要があります!
無料で入れる業務用保険あります
フリーナンス・あんしん補償
- フリーナンス口座を無料で開設すると
- 「業務中の損害賠償保険」あんしん補償に自動加入できる
- 補償額は最高5,000万円まで
- 登録時に紹介コード 6MIVpF を入力すれば、1,000円分のAmazonギフト券がもらえる!
フリーナンスは、フリーランスや個人事業主向けに、各種補償プランや、請求書の即日払いを代行してくれるサービスです。
「あんしん補償」は、業務中(デリバリー配達中も含みます)の事故なら、自己負担0円で最高5,000万円までの補償が受けられます(上位版の保険もあり)
\無料で登録・年会費なし/
(フリーナンスの詳細は、こちらをご覧ください↓)
-
フリーナンス|保険とお金の特典が豊富【無料口座開設で損害賠償付き!】
フリーナンス保険の各種補償内容と、即日払いなどお金のサービス特典の詳細、メリット・デメリットなど評判、無料で口座開設する方法や、使い方などをまと ...
続きを見る
出前館 配達員(業務委託)の新報酬制度は固定料金+距離料金
報酬制度が変わる理由
出前館の配達報酬は、2022年8月1日から「距離報酬」を導入し、距離によって報酬が変動するようになりました。
固定報酬だと、短距離配達が得になり、長距離配達が損になります。この配達料金の不公平をなくすことが主な目的です。
新報酬制度のポイントは以下の通りです。
- 距離報酬の導入
- 基本報酬の変更
- ブーストは継続
では、新旧の報酬計算式について比較してみましょう。
今までの報酬の計算方法
今までの配達報酬は「基本報酬(配達委託料)」に「ブースト率」が掛けられた金額でした。
従来の基本報酬
- 関東(東京・神奈川・千葉・埼玉) 715円
- 沖縄 550円
- その他のエリア 660円
例えば、東京でブースト1.4倍のときに配達をした場合は、
基本報酬 715円×ブースト率 1.4倍
で、1件の報酬は1001円となります。
新報酬の計算方法
新報酬は、「基本報酬」と「距離報酬」を足したものに「ブースト率」を掛けた金額になります。
新・基本報酬
- 1件・最低550円(エリアにより異なる)
- 1件・最大2,310円(配達地域・配達距離・日時等により異なります)
今までの基本報酬では沖縄だけ低い料金でしたが、その冷遇はなくなりましたね。
そして距離報酬は、以下のようになります。
距離報酬(関東)
- 1km未満 0円
- 1km以上~2km未満 60円
- 2km以上~3km未満 150円
- 3km以上 270円
距離報酬(その他のエリア)
- 1km未満 0円
- 1km以上~2km未満 50円
- 2km以上~3km未満 120円
- 3km以上 220円
ここでいう距離とは「お店からお届け先のまで距離」になります。
金額は1km刻みでの変化となります。
距離が伸びるほど距離あたりの料金が高くなるように設定されていますね。
例えば、東京で距離2.3kmの配達をブースト1.4倍で行った場合
(基本報酬 600円 + 距離報酬 150円)×ブースト率 1.4倍
で、1件の報酬は1050円となります。
出前館の配達員(業務委託)報酬制度変更【新旧の料金・比較表】
出前館の業務委託配達員・新旧の報酬金額の比較表です。
関東エリア
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
配達距離 | 旧・報酬 | 新・報酬 |
1km未満 | 715円 | 600円 |
1km以上〜2km未満 | 715円 | 660円 |
2km以上〜3km未満 | 715円 | 750円 |
3km以上 | 715円 | 870円 |
関東以外のエリア
配達距離 | 旧・報酬 | 新・報酬 |
1km未満 | 660円 | 550円 |
1km以上〜2km未満 | 660円 | 600円 |
2km以上〜3km未満 | 660円 | 670円 |
3km以上 | 660円 | 770円 |
比較表から分かること
2km以上の配達であれば今までよりも多くの報酬がもらえることが分かります。
とはいえ、2km未満の配達でも十分高単価です。
また距離あたりの金額は距離が短い方が高いですね。
新報酬制度を他社のフードデリバリーと比較
配達1件あたりの報酬額
(例)日曜日のお昼に、自転車でお店から注文者まで、2.5kmの距離を配達した場合(関東以外のエリア)
フードデリバリー名 | 配達報酬額 |
670円 x ブースト | |
300円〜(報酬体系非公開) | |
750円(他にWeeklyボーナスあり) |
出前館にブーストが加算されると?
ブースト x1.2 = 804円
ブースト x1.4 = 938円
新報酬でも出前館の配達料金は高い!
出前館のアプリも変更【早押し制から自動差配制に!】
配達アプリも新しくなります
出前館の配達で大きな変更点がもう1つあります。
それはドライバーアプリのリニューアルです。
これはとても大きな変更で、オーダーの取り方が「早押し制」から「自動差配制」に変わります。
新アプリへの変更は、2022年6月下旬より実施されました。
新アプリの変更されるポイントは、主に3つあります。
変更点
- 早押し制」から「自動差配制」に
- ヒートマップ機能
- オーダーの複数持ちはできなくなる
「早押し制」から「自動差配制」に
新アプリでの最も大きな変更点は、「早押し制」から「自動差配制」になることです。
現在はさまざまなフードデリバリーサービスがありますが、主流の受注方法は「自動差配制」です。
自動差配制
- ある注文を配達するのに適切だと思われる配達員に対して通知が行く
- 配達員はその注文を受けるかどうかを選択する
一方で従来の出前館の受注スタイルはこうでした。
早押し制
- 配達員の稼働するエリアに紐づいたオーダーが一覧で表示される
- 一番先にオーダーを受注(早押し制)した配達員が注文を選ぶ
出前館の新アプリでは主流の「自動差配制」に変わります。
またこれにともない、「登録した稼働エリアの注文しか見られない」という縛りはなくなります。
オーダー受諾のエリア制限がなくなります! 出前館・プレスリリースより
正直、今までの「早押し制」の廃止を残念に思う人も多いはずです。
なぜなら「早押し制」は稼げる人は稼げるからです。
しかし、それはほんのごく一部の人です。
そして早押し制には問題もありました。
- 配達の難易度が高いため始めづらい
- 早押しの競争が激しいため定着しづらい
- 無理な受託をして配達品質が落ちる
- 不正行為の横行
そうなんです。今までの出前館は難易度が高めでした。
それが新アプリになることで多くの人が稼げるようになるでしょう。
ヒートマップ機能
新アプリでは「ヒートマップ機能」が搭載されます。
地図上に配達員の需要予測が分かるカラーマップが表示されるのです。
例
- 注文量が多く、配達員が必要な場所…赤
- 配達員が十分にいる…緑
- これはダミーのリストです
これも初心者にとってうれしい機能です。
この表示がなければ、どう動けば注文が取りやすいかを自分の足で調べるしかないからです。
受諾のマッチングも効率的になりますし、とてもいい機能ですね。
オーダーの複数持ちはできなくなる
今までは複数のオーダーを組み合わせて配達することができましたが、新アプリではそれができなくなります。
新しいオーダーは配達が終わった後に受託可能になります。
配達品質upに
これらの改善により、出前館の受注から配達までのシステムは、大きく改善することでしょう。
今までの同時配達だと、無理に受託して配達品質が落ちる(料理が冷めたり)ことがありました。
これによって配達品質が上がり、顧客満足度に繋がるといいですね。
出前館 配達員【新報酬制度での稼ぎ方は?】
短距離配達が有利と予想
新報酬になると、2km以上の配達であれば前よりも報酬が高くなることが分かりました。
しかし距離あたりの金額は、距離が短いほど高いです。
また、新アプリでは1件づつしか運べなくなるため、他のオーダーと組み合わせて配達することはできません。
なので、ショート案件の方が好まれるのは変わらないのではと予想します。
不正防止にも
今までのような飛び抜けた稼ぎ方はできなくなるでしょう。
しかしそれは一部の達人や、不正ツールを使った人たちでした。
これからは今までのシステムに馴染めなかった人も稼ぐことができるようになります。
固定報酬が廃止されて、以前のように稼げなくなると言っても、1件の単価はまだまだ他社と比較すると、高い水準です。
まとめ
出前館の新報酬制度と新アプリ
- 固定報酬制から距離報酬追加タイプに
- オーダーの取り方が「早押し制」から「自動差配制」に
- 報酬制度の変更と新アプリで初心者にも優しい
参入しやすくなった
新配達料金と新アプリの登場で、出前館の業務委託配達員を始めるハードルがとても下がりましたね。
出前館の業務委託配達員は、直契約と法人契約の二種類があります。
それぞれのメリット、デメリットをご確認の上、気になっている人はぜひ登録してみましょう。
以上、出前館 配達員【報酬制度が変更!】8月1日から距離制導入でした。
今、出前館の配達員がアツい!
出前館:業務委託配達員を募集中!
出前館の業務委託・配達できるエリアは拡大中
出前館の直契約:業務委託配達員なら、基本配達料金ブーストアップ中!キャンペーン報酬は最大50%!1配達平均・750円以上!(配達地域・配達距離・日時等により異なります) 今、フードデリバリー業界で一番の高収入が狙えます。
期間限定キャンペーン中・報酬アップの大チャンス到来!
新規登録者限定:2023年6月30日までキャンペーン報酬が追加でもらえる!
\直契約:業務委託の登録はこちら/
出前館の業務委託配達員(自転車)での応募の際は、自分で保険に加入する必要があります!
無料で入れる業務用保険あります
フリーナンス・あんしん補償
- フリーナンス口座を無料で開設すると
- 「業務中の損害賠償保険」あんしん補償に自動加入できる
- 補償額は最高5,000万円まで
- 登録時に紹介コード 6MIVpF を入力すれば、1,000円分のAmazonギフト券がもらえる!
フリーナンスは、フリーランスや個人事業主向けに、各種補償プランや、請求書の即日払いを代行してくれるサービスです。
「あんしん補償」は、業務中(デリバリー配達中も含みます)の事故なら、自己負担0円で最高5,000万円までの補償が受けられます(上位版の保険もあり)
\無料で登録・年会費なし/
(フリーナンスの詳細は、こちらをご覧ください↓)
-
フリーナンス|保険とお金の特典が豊富【無料口座開設で損害賠償付き!】
フリーナンス保険の各種補償内容と、即日払いなどお金のサービス特典の詳細、メリット・デメリットなど評判、無料で口座開設する方法や、使い方などをまと ...
続きを見る