Uber Eats(ウーバーイーツ)に、問い合わせをする方法は、アプリ内でのチャットで連絡、もしくはメールでの連絡と、2種類あります。
- Uber Eats の注文用アプリにログインして、チャット経由で問い合わせる。
- アカウントを持っていない方は、お客様特別相談室へメールする。
注文者向けのサポート電話は、コロナ対策などの理由で一時的に休止状態です。
それぞれの問い合わせ方法を解説します。
Uber Eats(ウーバーイーツ)への問い合わせ方法・注文後
Uber Eats・注文用アプリを使用
注文用アプリを使って、サポートにチャットで問い合わせする手順です。
最初に、下側にあるアカウントをタップして、ヘルプをタップします。
次に、注文に関するヘルプをタップします。
過去の注文履歴が表示されますから、問い合わせしたい注文をタップします。
配達済みまたは過去の注文に関する問題をタップします。
問い合わせしたい事に対応している表示を選んでタップします。
該当が無い場合は、下にスワイプしてください。
無ければ、また、スワイプします。
問い合わせしたい内容と一致する表記があれば、そこをタップしてさらに先に進みます。
どの設問も該当しない場合は、次に解説するその他の場合で問い合わせしてください。
Uber Eats(ウーバーイーツ)への問い合わせ方法・その他の場合
注文の品が届かなかったり、注文以外の問い合わせをしたい場合など
次に、その他の問い合わせをする方法です。アプリをお持ちでない方は、アプリをダウンロード→ (Uber Eats フード注文はこちら)してアカウントを作ってください
Uber Eats・注文用アプリを開いて、アカウントをタップ、次にヘルプをタップします。
Uber Eats に関するガイドをタップしてください。
基本情報を選択します。
Uber Eats について別の質問があるをタップします。
新型コロナウイルスの表記になります。少し下へスワイプすると、
次へのボックスが現れます。タップしてください。
注文の品が届かなかった場合は、その表示部分をタップします。それ以外の問い合わせは、サポートに問い合わせるをタップします。
少し下にスワイプすると、
問い合わせ内容の入力や、エラー・料理などの写真をスクリーンショットやカメラを使って写真をアップロードできるようになります。


問い合わせ後は
問い合わせに対しては、チャットメッセージで返信があります。
チャットサポート・メッセージは、最初のヘルプ画面の一番下、すべてのメッセージを見るで確認できます。
問い合わせた内容は記録に残ります。
アプリを利用しないで問い合わせする方法
アカウントを作りたくない場合や、アプリをインストールしたくない方向け
問い合わせ先はこちら → お客様特別相談室
お客様特別相談室は、2020年9月23日に開設されました。
この問い合わせ先なら、アプリを利用したり、アカウントを作る必要はありません。
注文や支払いなどのコーナーもありますが、こちらはログインする必要がありますから、アプリから問い合わせした方が、早くてカンタンです。
アカウントを持っていない方は、下部にある相談フォームをタップしてください。
この相談フォームでは、注文以外の問い合わせも受け付けています。
いろいろな問い合わせに対応
- 配達パートナーと事故にあった
- 配達パートナーの事故を目撃した
- 不快な経験をした(配達パートナー、またはサポートセンター)
- 謝礼を伝えたい


休止中の電話番号
Uber Eats サポート
03-4510-1243
0800-700-6754
電話しても、「電話サポートは一時的に停止しています」とガイダンスが流れるだけです。
配達パートナー向けの電話番号はあるものの
現時点では、チャットメッセージやメールで問い合わせするしかありません。
配達パートナー向けのサポート電話はありますが、配達パートナーの配達中トラブルにしか対応していませんし、つながらないことも多いので、配達パートナーもチャットメッセージで解決するケースが増えています。
以上、Uber Eats(ウーバーイーツ)注文者向けの問い合わせ方法でした。